ジムニー JB23W ボディリフトの巻~♪ その3 なかなか更新できてなくて <(_ _)> 前回の作業で、外装関係の取り外しが終わりました。 今回は、他に支障となる部分があるので、これらを取り外したり、緩めておく作業をやっていきます。 まずは、エンジルーム内からデス。 ここで、支障になりそうなのが、エアコンの配管です。 ラジエーターの上で固定してる部分を外… 気持玉(2) コメント:0 2019年10月06日 車 ジムニー JB23W リフトアップ 続きを読むread more
ジムニー JB23W ボディリフトの巻~♪ その2 猛暑も落ち着いて、過ごしやすくなってきました。 今回は、先日入庫したOさんジムニーのボディーリフト作業の続きデス。 早速、作業の邪魔になるパーツの取り外し作業をやっていきます。 最初にフロントグリルを外していきます。 黄丸の3箇所にクリップがあるので外します。 後は、上に引き抜くだけで外す事が出来ます。 … 気持玉(0) コメント:0 2019年09月02日 車 ジムニー JB23W リフトアップ 続きを読むread more
ジムニー JB23W ボディリフトの巻~♪ 北海道も酷暑となってきて、辛い日々を過ごしております。 今回は、お仲間のOさんからの依頼デス。この度、ジムニーを入れ替えしたとの事で、とりあえず最低限の費用で195R16のマッドタイヤを履くためにボディリフトしてほしいとお願いされちゃいました(汗) 今回のジムニーは、JB23W 平成14年式 ワイルド・ウインドー AT 4型ですかね… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月19日 ジムニー JB23W リフトアップ 車 続きを読むread more
ジムニーJA11 オイル下がり修理の巻~♪ ★第2章 その1★ ジムニーのオイル下がりは、前回の作業では解消することができず… 心が折れてました _| ̄|○ il||li 原因がわからなく、そのそもオイル下がりじゃなくてオイル上がり? だとすれば、完全にOHしかなくなる。 いっその事、部品取り車(通称:金太郎号)から載せ替えるのがいいか … でも、こっちも補器類の欠品があり、手元に来て… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月28日 ジムニー JA11V レストア 車 続きを読むread more
ジムニーJA11 オイル下がり修理の巻~♪ その7 7月に入ったのですが、北海道は天気もいまいちで肌寒い位の日が続いています。 前回の作業の続きから。 色々、パーツを塗装したりして見栄えを良くしつつ、ドンドン組み上げていきます。 クランクプーリーなんかも塗っちゃいました (∀`*ゞ)テヘッ 早速、クランクプーリーを取り付けていきます。 外す時は、インパクトで緩め… 気持玉(1) コメント:0 2019年07月04日 ジムニー JA11V レストア 車 続きを読むread more
ジムニー JA11 オイル下がり修理の巻~♪ その6 なかなか、ホカゴトが多くて更新できてません (-_-;) 前回の作業でヘッドカバーなんかをちょっとでも見栄えを良くしたいと思い、色々塗ったので、早速組み付けていきたいと思います。 まずは、タイミングベルトカバーの裏側になる部分です。 エンジンブロック側に付いていた、スポンジパッキンが劣化してボロボロだったので、新品を付けていき… トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2019年06月13日 ジムニー JA11V レストア 車 続きを読むread more
ジムニー JA11 オイル下がり修理の巻~♪ その5 ゴールデンウィークも休みだとあっという間に終わってしまった感じデス (-_-;) 引き続きのオイル下がり修理の続きデスが … ステムシールの交換も何とかできたので、そのままチャチャット組み付ければいいのですが … また、余計な事を考えちゃました (^_^;) エンジンルーム内がどうも汚いので、性能には全く関係ないのですが… トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2019年05月24日 ジムニー JA11V レストア 車 続きを読むread more