クリアランスランプ交換の巻~♪
ヘッドライトをHID化したのですが、クリアランスランプはノーマルバルブのままだったので、LED球に交換します。

この車の場合、クリアランスランプがコーナリングランプを兼ねているので、ウインカーと連動して光量が増します。
なので、バルブもダブル球仕様となっています。

なので、ヤ○オクで24V 1157 ダブル球 180度 13SMD S25 BAU15というLEDバルブを購入してみました。

大きさは、ノーマルバルブより小さいので問題なし。

クリアランスランプの取り外しは、サイドのビス1個だけですが、中に2本のロックピン?で固定されているので、取り外しにコツがいりました。


ピンが錆びているので、後で対処しておきます (;´д`)トホホ…
バルブは、ピン位置が段違いなので、決まった方向にしか入らないため、間違えることは無いです。

点灯確認ですが…
点灯は問題無いのですが、思っていたよりも暗いです (;゚д゚)ァ....
イマドキの車と違ってレンズカットがあるせいなのか?


ウインカーを点灯させると一応、光量は増してますが

たぶん、コーナリングランプとしては、光量が足りていないです
(;´д`)トホホ…
とりあえずは、HIDとの色合わせという事で我慢します。
また、よさげなLEDがあれば交換します。

この車の場合、クリアランスランプがコーナリングランプを兼ねているので、ウインカーと連動して光量が増します。
なので、バルブもダブル球仕様となっています。

なので、ヤ○オクで24V 1157 ダブル球 180度 13SMD S25 BAU15というLEDバルブを購入してみました。

大きさは、ノーマルバルブより小さいので問題なし。

クリアランスランプの取り外しは、サイドのビス1個だけですが、中に2本のロックピン?で固定されているので、取り外しにコツがいりました。


ピンが錆びているので、後で対処しておきます (;´д`)トホホ…
バルブは、ピン位置が段違いなので、決まった方向にしか入らないため、間違えることは無いです。

点灯確認ですが…
点灯は問題無いのですが、思っていたよりも暗いです (;゚д゚)ァ....
イマドキの車と違ってレンズカットがあるせいなのか?


ウインカーを点灯させると一応、光量は増してますが

たぶん、コーナリングランプとしては、光量が足りていないです
(;´д`)トホホ…
とりあえずは、HIDとの色合わせという事で我慢します。
また、よさげなLEDがあれば交換します。
この記事へのコメント