サイドアンダーミラー交換の巻~♪
ようやく新型コロナウイルス自粛の解除が見えてきました。
ただ、北海道はまだまだ感染者が日々出ているので、予断できない状況ですが …
今回は、購入時から気になっていた、サイドミラー下に前のオーナーさんが取付ていたアンダーミラーがくすんで見えずらくなっていたので、交換していきます。
今まで付いていた物は、コレです。

たぶん、ナポレックス製のパーキングミラー?


経年劣化で鏡面部分の1/3位が見えなくなってます。
ステーも錆びてきているので交換します。

取り外しはいたって簡単 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
両面テープで貼ってあるだけ。
同じ物を取り付けようかと思って、近くの店舗を見たのですが、ありませんでした。
最近は、アラウンドビューモニターとかミラー下にカメラがあって、こうゆう商品は中々見なくなりました。
ネット通販でも買えるようですが、無駄に送料もかかるので (-_-;)
ジェームスで見つけた同じ様なコレを取り付ける事にシマシタ。
星光産業・サポートミラー

ちょっとナポレックスの物より小ぶりですが …
ナポレックス ⇒ 平面鏡
星光産業 ⇒ 曲面鏡
なので、視野は若干広く見えます。
こちらも取付はいたって簡単 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
両面テープで貼るだけ。

こんな感じで付きました。
純正ミラーとミラーステーの退色が目立っちゃいます (T_T)

本当は、トラック用の曲面率の違うものや

2面鏡になっている物を取り付けた方がすっきりしそうだし、見やすそうなんですが …

この車は、メーカーオプションのミラーヒーター付きなんです。
2tトラックと同じ様な取り付けなので流用できそうですが、ヒーター付きが見つからないんです。
あと、取付部が外側にオフセットしているため、トラック用は取付部が中心なのでミラーステーに干渉する可能性も …
ミラーステーもメーカーオプションの電動格納式のため、ミラーステーの流用ができなそうです (-_-;)
とりあえずは、見えるようになったのでヨシとします。
流用できそうなミラーは、そのうち見つけたいと思います。
ヤ○オクとかにシビリアン純正オプションの広角ワイドミラーが出てくればいいのですが。
ただ、北海道はまだまだ感染者が日々出ているので、予断できない状況ですが …
今回は、購入時から気になっていた、サイドミラー下に前のオーナーさんが取付ていたアンダーミラーがくすんで見えずらくなっていたので、交換していきます。
今まで付いていた物は、コレです。

たぶん、ナポレックス製のパーキングミラー?


経年劣化で鏡面部分の1/3位が見えなくなってます。
ステーも錆びてきているので交換します。

取り外しはいたって簡単 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
両面テープで貼ってあるだけ。
同じ物を取り付けようかと思って、近くの店舗を見たのですが、ありませんでした。
最近は、アラウンドビューモニターとかミラー下にカメラがあって、こうゆう商品は中々見なくなりました。
ネット通販でも買えるようですが、無駄に送料もかかるので (-_-;)
ジェームスで見つけた同じ様なコレを取り付ける事にシマシタ。
星光産業・サポートミラー

ちょっとナポレックスの物より小ぶりですが …
ナポレックス ⇒ 平面鏡
星光産業 ⇒ 曲面鏡
なので、視野は若干広く見えます。
こちらも取付はいたって簡単 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
両面テープで貼るだけ。

こんな感じで付きました。
純正ミラーとミラーステーの退色が目立っちゃいます (T_T)

本当は、トラック用の曲面率の違うものや

2面鏡になっている物を取り付けた方がすっきりしそうだし、見やすそうなんですが …

この車は、メーカーオプションのミラーヒーター付きなんです。
2tトラックと同じ様な取り付けなので流用できそうですが、ヒーター付きが見つからないんです。
あと、取付部が外側にオフセットしているため、トラック用は取付部が中心なのでミラーステーに干渉する可能性も …
ミラーステーもメーカーオプションの電動格納式のため、ミラーステーの流用ができなそうです (-_-;)
とりあえずは、見えるようになったのでヨシとします。
流用できそうなミラーは、そのうち見つけたいと思います。
ヤ○オクとかにシビリアン純正オプションの広角ワイドミラーが出てくればいいのですが。
この記事へのコメント